WCSワシントン2019の旅記録 4
2019年9月5日 ポケモンカードゲーム コメント (6)
おはようございます!レックママです!(^^)!
DAY1
レックパパはサナニンフを握って
8戦中すべてカラマネロで、結果は4ー2ー2
最初に引き分け2戦したはずなので
厳しかったのだと思います!
最終戦までちゃんと戦って素晴らしい(^^;
お友達家族はシニア勢で
今回シニア勢DAY1突破多かったです!
これも凄いこと!
マスターより1戦少なく
それでも7戦最後の最後までDAY1突破できるかわからないところもあってみんな最終戦まで!!!
一緒にご飯食べてたシニア勢はみんなDAY1突破!
凄い!凄すぎる~!!!!><!
夕飯調達勢の私は連絡取り合って
シニア勢が帰ってくる頃にみんなのお母さんたちと
シェイクシャックへ買い出し!
DAY1終わりのレックパパも合流してラウンジで
美味しいハンバーガー食べて
明日に備えます!
レック家は終わったので
またトレードへ行ったりして遊んで
明日は観光しよう!と、いうことに・・・!
DAY1は詳しく でいとなさんが日記に書いてくれています!
https://tettyanchi.diarynote.jp/201909032302413848/
のようにいずれにせよ狭き門、さらに1日目2日目とBO3を長時間するので、もちろん体力、持久力その他もろもろ必要になってきます!だったら やっぱり DAY2からが有利じゃん!ってなるわけですよぉ(^^;
日本でもDAY2の権利はTOP8のみ!
さらに厳しい><!
何にも知らない私が言うのもなんですが、毎年世界大会参加されてる方々も結構いらっしゃるので本当凄い!
でも、DAY1(昔はLCQ)からチャンピオンになった方も・・・!(聞いた話、いたはず・・・アメリカ人?!)
レックパパがDAY1突破したのはボストン大会、次の日にDAY2に出て『レベルが全然違う~みんな強すぎ』と言ってたり、『2日間もBO3、しんどい』って言ってたのを思い出しました!DAY1終わったらすぐにDAY2 明日のデッキを考えないといけないし 睡眠取って翌日も早朝から対戦!
楽しいけど しんどいって(^^;
翌日
お友達家族は朝早くからDAY2へ!
レック家は近くの航空博物館や スミソニアン博物館をいっぱい巡ったり観光して、午後は大会の結果 気になるし また会場へもどって、サイドイベント参加したりしてました!
シニア勢が気になってましたが、夕飯調達勢の私も気になる・・・シニア勢はDAY3には残れませんでした。お疲れ様でした会をする為、レックパパとレックママで徒歩30分ぐらいのところにあるスーパーへ!ついたけど、お持ち帰りの総菜がなく、スーパーの店員さんに近くのお持ち帰りできるレストラン 『マッチボックス』 を教えてもらい、ピザなど買ってホテルへ!
みんなでお疲れ様でした会をして、またトレード!(^^;
最終日は朝からサイドイベント!このサイドイベント ポイントをためるとためたポイントでグッズと交換できるのですが、プレイマット(人気の高いものはすぐなくなります!)や、ぬいぐるみ、パック(海外の)など・・・で、最終日にサプライズプレマ出てきて><!とサイドイベントもガチの並び列になってました!あおレックは絶対手に入れたいぬいぐるみがあったらしく・・・ちゃんとGETできて喜んでました!
閉会式もちゃんと着席して見ることが出来て 本当来てよかったなぁと・・・
次回は・・・『ロンドン』!!!!と発表されWCSは閉幕しました!
最終日の夜にチムアチャ杯(日本人大会)があるのですが、今年は開催されないのかと思ってたら
開催のアナウンス!
あおレックはが絶対参加したい!って言ってたので、また、たたき起こす!今回は泣かず、にレックパパと参加!
レックママとあかレックは荷物の片付けとパッキング・・・!5つの荷物に均等にプレイマット(かなり重いので)を分けたりこれが結構大変・・・。
チムアチャ杯の様子を見に行くと楽しそうに対戦するあおレック!日本では そうそう お話しできないようなスターな方々といろんなお話したり、対戦したり本当楽しかったです!ありがとうございました。
あおレックは負けトナメには進出しなかったので(^^;今回は途中退散させて頂きました!
翌日 ホテルを出発するときにパストスさんと一緒になったので『昨日はチムアチャ杯出られてましたよね、優勝はどなたかご存知ですか?』と聞いたら『僕です』!と返ってきてビックリ!あら!?(^^;おめでとうございます!
と、まあ こんな感じでもちろん 帰りの飛行機はみんな爆睡です!(^^)!無事帰ってこれました!
対戦(練習も)してくださった皆さん、応援してくださった皆さん(お守り買ってくださった方)、サプライ提供して下さった皆さん 本当ありがとうございました。
また、今シーズンもレック家をよろしくお願いします。
えっ!?今シーズンも1年走るの????(^^;
今日はレックパパがかまくら屋へ参加します!
よろしくお願いします(^^!!!
DAY1
レックパパはサナニンフを握って
8戦中すべてカラマネロで、結果は4ー2ー2
最初に引き分け2戦したはずなので
厳しかったのだと思います!
最終戦までちゃんと戦って素晴らしい(^^;
お友達家族はシニア勢で
今回シニア勢DAY1突破多かったです!
これも凄いこと!
マスターより1戦少なく
それでも7戦最後の最後までDAY1突破できるかわからないところもあってみんな最終戦まで!!!
一緒にご飯食べてたシニア勢はみんなDAY1突破!
凄い!凄すぎる~!!!!><!
夕飯調達勢の私は連絡取り合って
シニア勢が帰ってくる頃にみんなのお母さんたちと
シェイクシャックへ買い出し!
DAY1終わりのレックパパも合流してラウンジで
美味しいハンバーガー食べて
明日に備えます!
レック家は終わったので
またトレードへ行ったりして遊んで
明日は観光しよう!と、いうことに・・・!
DAY1は詳しく でいとなさんが日記に書いてくれています!
https://tettyanchi.diarynote.jp/201909032302413848/
のようにいずれにせよ狭き門、さらに1日目2日目とBO3を長時間するので、もちろん体力、持久力その他もろもろ必要になってきます!だったら やっぱり DAY2からが有利じゃん!ってなるわけですよぉ(^^;
日本でもDAY2の権利はTOP8のみ!
さらに厳しい><!
何にも知らない私が言うのもなんですが、毎年世界大会参加されてる方々も結構いらっしゃるので本当凄い!
でも、DAY1(昔はLCQ)からチャンピオンになった方も・・・!(聞いた話、いたはず・・・アメリカ人?!)
レックパパがDAY1突破したのはボストン大会、次の日にDAY2に出て『レベルが全然違う~みんな強すぎ』と言ってたり、『2日間もBO3、しんどい』って言ってたのを思い出しました!DAY1終わったらすぐにDAY2 明日のデッキを考えないといけないし 睡眠取って翌日も早朝から対戦!
楽しいけど しんどいって(^^;
翌日
お友達家族は朝早くからDAY2へ!
レック家は近くの航空博物館や スミソニアン博物館をいっぱい巡ったり観光して、午後は大会の結果 気になるし また会場へもどって、サイドイベント参加したりしてました!
シニア勢が気になってましたが、夕飯調達勢の私も気になる・・・シニア勢はDAY3には残れませんでした。お疲れ様でした会をする為、レックパパとレックママで徒歩30分ぐらいのところにあるスーパーへ!ついたけど、お持ち帰りの総菜がなく、スーパーの店員さんに近くのお持ち帰りできるレストラン 『マッチボックス』 を教えてもらい、ピザなど買ってホテルへ!
みんなでお疲れ様でした会をして、またトレード!(^^;
最終日は朝からサイドイベント!このサイドイベント ポイントをためるとためたポイントでグッズと交換できるのですが、プレイマット(人気の高いものはすぐなくなります!)や、ぬいぐるみ、パック(海外の)など・・・で、最終日にサプライズプレマ出てきて><!とサイドイベントもガチの並び列になってました!あおレックは絶対手に入れたいぬいぐるみがあったらしく・・・ちゃんとGETできて喜んでました!
閉会式もちゃんと着席して見ることが出来て 本当来てよかったなぁと・・・
次回は・・・『ロンドン』!!!!と発表されWCSは閉幕しました!
最終日の夜にチムアチャ杯(日本人大会)があるのですが、今年は開催されないのかと思ってたら
開催のアナウンス!
あおレックはが絶対参加したい!って言ってたので、また、たたき起こす!今回は泣かず、にレックパパと参加!
レックママとあかレックは荷物の片付けとパッキング・・・!5つの荷物に均等にプレイマット(かなり重いので)を分けたりこれが結構大変・・・。
チムアチャ杯の様子を見に行くと楽しそうに対戦するあおレック!日本では そうそう お話しできないようなスターな方々といろんなお話したり、対戦したり本当楽しかったです!ありがとうございました。
あおレックは負けトナメには進出しなかったので(^^;今回は途中退散させて頂きました!
翌日 ホテルを出発するときにパストスさんと一緒になったので『昨日はチムアチャ杯出られてましたよね、優勝はどなたかご存知ですか?』と聞いたら『僕です』!と返ってきてビックリ!あら!?(^^;おめでとうございます!
と、まあ こんな感じでもちろん 帰りの飛行機はみんな爆睡です!(^^)!無事帰ってこれました!
対戦(練習も)してくださった皆さん、応援してくださった皆さん(お守り買ってくださった方)、サプライ提供して下さった皆さん 本当ありがとうございました。
また、今シーズンもレック家をよろしくお願いします。
えっ!?今シーズンも1年走るの????(^^;
今日はレックパパがかまくら屋へ参加します!
よろしくお願いします(^^!!!
コメント
また、レックママは食料調達係、ご苦労様です。
食料調達係は非常に大切で、食料調達係がいなければ選手は食事抜きで
対戦を続けることになります。
こういう裏方の存在を忘れてはいけないと思います。
既に9月になりましたが、今シーズンもレックパパが頑張ってくれるで
しょう(^^
こんばんは!レックママです!(^^)!
お疲れ様でした!お疲れなど出ていませんか?
私は楽しんでやっていたので、
今日も『やっぱり行って良かったね』!って言ってたとこです!また、ぼちぼちのエンジョイプレイヤーですが、よろしくお願いします!(^^!!!
こんばんは!レックママです!(^^)!
あまり裏方を評価され褒められることがないので、素直にうれしく ありがたいです!(^^)!
もちろん私も楽しんでやっていたので、今回もおにぎり握ってレックパパへ渡しに行ったりと良い思い出です!
明日は新弾も出ますし
新しいシーズンが始まって
心新たにみんなで楽しんでいこうと思います!
現地でも遊んでいただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
こんにちは!レックママです!(^^)!
お疲れ様でした!こちらこそ
いろいろありがとうございました。
また、あちこちでよろしくお願いします!
次は東京大会ですね!!!
息子さん達にもよろしくお伝えください(^^!!!